アパ活で入手した朝食無料券を使ってみました

ビジネスホテルの朝食バイキングって、すごくワクワクしますよね!
でも宿泊出張が多い方は、「少しでも安く泊まりたい!」という思いから、朝食付きプランを諦め、コンビニのパンやおにぎり等でガマンしている場合も多いと思います。
この記事では、アパ活(アパ修行とも言います)を達成し、アパステイヤーズクラブカード プラチナの特典で入手した「朝食無料券」を、アパホテル(APA HOTEL)で実際に使ってみた話についてまとめています。

・国内の宿泊出張が多い人
・アパホテルをよく使用する人・アパ活中の人
・ビジネスホテルの朝食バイキングがお好きな人
アパホテルの朝食
店舗によりますが、アパホテルの朝食バイキングは豪華な一方、そこそこの値段がします。
僕はよく関西方面に出張しますので、例としてアパホテル〈新大阪駅タワー〉の朝食の場合だと…
【前売】1,800円(税込) 【当日】2,000円(税込)
と、朝食にしてはなかなかのお値段です。
引用:アパホテル公式HP
https://www.apahotel.com/hotel/kansai/osaka/shinosaka-eki-tower/restaurant_01/menu/2/
お値段が高いのでバイキングとしてのクオリティは申し分ないのですが、なかなか出張で泊まっても手が出ませんよね。
朝食無料券の入手方法
入手方法は「アパ活」です!
20泊/年以上を達成し、アパホテルのエグゼクティブ会員になり、かつエポスプラチナカードを手に入れちゃおうという活動のことです。
アパホテルに20泊以上/年以上宿泊すると、アパホテルのエグゼクティブ会員になり、アパステイヤーズクラブ プラチナのインビテーション(招待状)が届きます。
その招待に沿ってプラチナカードを作成し、アパステイヤーズクラブ プラチナ会員になると、毎年12月に優待特典が自宅に送付されます。
以下が優待特典の一部です。朝食無料券も4枚含まれています!

アパ活については以下の記事で詳しく説明していますので、ぜひご覧ください!

朝食無料券の使用方法
では実際に朝食無料券の使用方法を説明します。
①朝食無料券を宿泊するアパホテルへ持参する
②裏面に氏名と会員番号を記載する
…この時、宿泊している部屋番号も記載しておくとベターです。朝食会場で部屋番号を聞かれることがあります。


※アパホテルの部屋にあるボールペンを使うと便利です!
③朝食会場まで行って、朝食無料券を入口にいるホテルスタッフの方に渡すだけ
以上です!簡単ですね!
予約時やチェックイン時に事前連絡する必要はありません。
例えば、寝る前は朝食を食べる気分だったけど、朝起きてみると「いらない」と感じるときってありますよね。そんなときは使用せず、有効期限内に使用すればOKです!
有効期限は発行から1年です。
この記事に写真を載せている券の場合、2024年12月1日に発行され、2025年11月30日まで有効です。
ホテル&リゾート 加賀片山津温泉 佳水郷・海外にあるアパホテル・アパ直参画ホテルは対象外となります。ご注意ください。
以上、アパホテルの朝食無料券について、入手方法と使用方法をまとめてみました。
アパ活を達成し、アパホテルの特典を存分に活用ましょう!
おわり
