サウナウォッチ「SHOWDOWN1」のレビュー

最近、サウナ用のスマートウォッチである、『SHOWDOWN1』(ショダンワン)を購入しました!
製品自体の紹介や、使用してみた感想などを記事にしていますので、ぜひ読んでみてください!
そもそも僕がこのサウナウォッチを購入した理由ですが、一言でいうと「しっかりととのいたいから」です!
最近サウナにハマった僕ですが、いまだに「ととのう」感覚がしっくりきません。
でもこのSHOWDOWN1なら、サウナに入っていた時間や心拍数の変化などを記録+解析し、科学的に「ととのう」ためのアドバイスをくれます!
ネットで調べてみると、サウナ用ではないスマートウォッチを身に着けてサウナに入っている方もいるようです。が、当然通常のスマートウォッチでは気温90℃といった温度での想定はしていないと思います。
また、あとで紹介しますがこのSHOWDOWN1は「サの国」というサウナ専用のスマホアプリと連携していますので、まさに「サ活をするならこの時計で間違いない」と思い購入しました!
・サウナで使用するスマートウォッチが欲しい人
・「SHOWDOWN1」の購入を検討している人
・サウナの記録を残して分析したい人
SHOWDOWN1の基本情報
まずはこのサウナウォッチ「SHOWDOWN1」の基本的な紹介をします!
◆発売日:2024年12月16日
…発売直後は大変な人気で入手困難だったようですが、僕が今年9月に買った時は購入して3日くらいですぐに届きました!
◆価格:14,500円(税込み)+送料390円(全国一律)
…送料も含めると合計14,890円ですね。
◆購入方法
…「100 plus web store」というネット通販サイトで販売しています。
Amazonや楽天市場では正規価格品は販売していないようですね。
他にも交換バンド充電マグネットクレードル(充電ケーブル)なんかも販売しています。
100 plus web storeについては以下URLをご参照ください↓
https://100plus.stores.jp
また、全国の温浴施設でも販売中です!

ぼくも実際にこのスマートウォッチの存在を知ったのは、スーパー銭湯で販売していたからでした!
◆仕様
・本体サイズ:縦4.3cm × 横2.5cm × 厚さ1.2cm
・ベルト幅:約1.8cm
・ベルト対応腕回り:15cm~21cm
・重量:約26g ←軽い!
・充電方法:専用マグネットクレードル(USB-A)
・充電目安時間:約2時間
・作動時間目安:約5日~7日 ※作動状況による
・防水規格:IP68・5ATM
・バッテリー:高温対応電池搭載
・動作保証:80℃
・単体使用:不可。専用アプリ「サの国」と連動が必要
詳細は以下URLをご参照ください↓
https://info.sanokuni.com/showdown1_about
機能
サウナでの各記録の測定はもちろんのこと、以下のような計測機能もあります。
・歩数計測
・心拍数計測
・睡眠計測
睡眠計測では、寝るときに装着しておくことで、睡眠時間と睡眠の質を計測してくれます!
TOP 画面には、歩数計測情報・睡眠計測情報・心拍数アラート数値が表示されています。

※画像引用:サウォッチ:SHOWDOWN1(ショダンワン) 詳細ページ https://info.sanokuni.com/showdown1_about
いざ開封
こんな感じのコンパクトな箱です。

箱の中には、時計本体、専用マグネットクレードル(充電ケーブル)、クイックガイド(取扱説明書)が入っています。

本体とディスプレイはこんな感じです。
約15,000円の割には若干のチープ感がありますが、サウナ専用なので特にそこは問題なし。

時計の裏側はこんな感じです。(一応シリアルナンバーは隠しています)
赤丸で囲んだ部分が物理ボタンです。

充電ケーブルを接続するとこんな感じです。マグネット式なのでパチッとハマって気持ちいいです。

実際に使ってみました
使用前に「サの国」というスマホアプリとの連携が必要です。
スマホアプリはandroid、iPhoneのどちらでもインストールできます。
サウナモードの表示は以下の画像のような感じで、スマートウォッチ横についている物理ボタンを押すたびに画面が切り替わります。
・濃い灰色:サウナを始める前
・赤色:サウナ室
・薄い灰色:サウナ室と水風呂の間の時間
・水色:水風呂
・薄い灰色:水風呂とサウナの間の時間
・緑色:休憩
→最初の濃い灰色に戻る

※画像引用:サウォッチ:SHOWDOWN1 (ショダンワン) 詳細ページhttps://info.sanokuni.com/showdown1_about
①良かった点
まず使ってみて「これは良かったな」と思う点を紹介します!
1)しっかりログが取れる
装着してサウナに入ると「サ録」(=サウナの記録)がしっかり取れます。
以下は実際に前回サウナに行った時のサ録です!
どこのサウナで何年何日の何時から何時までサ活をしたかはもちろん、どの程度ととのったかを「ととのい値」で数値化してくれますし、各パートの最大/最小心拍数も数字とチャートで記録してくれます。
セット毎のサウナ、水風呂、休憩の時間も記録してくれて、かつGoodポイントやより楽しむためのワンポイントアドバイスももらえます!
サ録を見るだけでもすごい楽しいです!



また、以下の画像なような感じで、サマリーが見られるのもよいですね!
「一回のサウナで汗が400mlも出てるんだー」とかを数値でみることができるのは嬉しいです。


上のサ録を取った「ととのうサウナハイバランス」の紹介記事については以下をご参照ください↓

2)サウナ中に邪魔にならない
小型かつ軽量なので、着けていてサウナ中に気になることはありませんでした!
むしろコインロッカーのカギの方が邪魔に感じるほどでした。
サウナを楽しむために余計や機能やデザインは除き、コンパクトかつストレスなく身に着けられるようにデザインしているのだなー、と感じました!
3)時間・心拍数がわかる
サウナに入っている時って、意外と時間がわかりません。
時計が無いサウナ室だと「いま何時?」となりますし、サウナ室/水風呂/休憩のそれぞれのパートで「何分経ったかな?」とわからなくなることもあります。
このスマートウォッチなら各パートでどれくらい経過したかを測定してくれますので、わざわざ数える必要はありません。
また、現在の心拍数も表示してくれます。
サウナ室を出るタイミングを心拍数で管理している人には嬉しい機能ですね!
4)誤作動が少ない
僕は使っていませんが、前のモデルはサウナウォッチでありながら、水滴で誤作動が起こってしまうという、割と「それってどうなの?」という不具合があったようです。
本モデルではしっかり改善されたみたいで、僕が使用した範囲では誤差動は確認されませんでした!
②改善してほしい点
一方、いくつか使用してみて「もうちょっと良くなったらなー」という点もいくつかありました。
1)ウォッチ側で表画面表示時間の設定がいじれない
画面の表示時間は最長30秒まで設定可能です。僕は5秒間に設定して使用しました。
でも、サウナに入っている時に時間も見て心拍数も見て…といろんな情報を見ると5秒では少し短く、画面表示が消えてしまいます。
その度にウォッチを傾けて画面を表示させるのですが、何度も傾けて画面を見て、というのがなかなか面倒でした。
設定を変えようとしてもウォッチ単体では画面表示時間が調整できません。
サウナに入っている間、プライベートサウナ以外ではスマホは触ることができないと思いますので、調整したいときに設定変更できないのは割とストレスでした。
2)画面表示ONの感度が少し鈍い
1)にも書いた通り、ウォッチを傾けると画面が表示されますが、これの感度が少し鈍いです。
僕は普段ガーミンのスマートウォッチを付けているので、その感覚でウォッチを傾けるのです。でもその角度では画面が表示されず、しっかりと手首をひねらないと画面が表示されません。
3)ボタンと押し忘れると正確に記録されない
これはある意味当然なのですが、サウナモード中に次の画面に切り替える時(例:サウナ室を出て赤い画面から移動中の薄灰色の画面に切り替える時)は、しっかりと物理ボタンを押さないと次の画面に映りません。
結果、水風呂に入っているのにまだ画面は薄灰色のままで、サ録が正しく記録されない・・・なんてことになります。
これを読んでいて、「ボタンしっかり押すだけじゃん」と思う方もいらっしゃると思いますが、画面を見ずにボタンを押した場合は画面が表示されるだけで、次の画面に進む場合はもう一回ボタンを押さなければならない。というケースも多いです。
そして、間違えてボタンを押して次の画面に進んでしまうと、戻ることができません。
せめて戻って修正できるようにしてくれれば・・・
4)バンドが閉めにくい
バンドですが、以下の画像のような感じです。

※画像引用:サウォッチ:SHOWDOWN1(ショダンワン) 詳細ページ https://info.sanokuni.com/showdown1_about
言葉で説明すると少しわかりづらいのですが、バンドの尻尾側を、金具がついている方の丸い穴に入れる形です。このとき、バンドの尻尾は外側から手首側に差し込む形になるのですが、まー閉めにくいです。
シンプルかつ軽量を目指す手前、何かを犠牲にするのは致し方ないと思いますが、やはり毎度ストレスを感じちゃいますね。
僕がサウナにはまるきっかけとなった本、漫画はこれです!
よければ読んでみてくださいね!
以上、『SHOWDOWN1』(ショダンワン)のレビューでした。
いくつか気になる点はありますが、全体的には満足しています!
これを装着し、楽しいサ活を送ってくださいね!
おわり